2025.04.01 NEW
令和7年度入所式・始業式
新たに2名の利用者をお迎えし令和7年度がスタートしました。
ささやかですが皆で2名の利用者さんの門出をお祝いしました。

2025.01.17
鹿島特別支援学校PTA様 見学来訪
令和7年1月15日(水)鹿島特別支援学校PTAの皆様が来訪!!
なずな工房の利用者さんの作業の様子や、パンやジャムを購入していただきました。
また、磯山観光苺園さんにていちご狩りも体験、冬の東庄町を満喫してもらいました。

2025.01.06
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかな新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中は当施設の運営に暖かいご支援、ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。
福祉情勢も日々変化する中で、利用者さんと作業や日中活動で共に汗を流しお客様に喜んでいただける製品作りに日々励んで参ります。
今年一年が皆様方にとりまいて、素晴らしい年となりますことをご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。
笹川なずな工房 職員一同
2024.12.28
年末のご挨拶
今年も残すところ僅かとなりました。
皆様におかれましては、ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。
今年は能登半島大地震の災害ニュースで幕を開け、皆様も心を痛めたことと思います。私たちが今出来る事は?を改めて考えされられた1年でもあったと思います。なかなか進まない復旧、復興状況。被災地の1日も早い復旧、復興を願うばかりです。
さて、当施設は本日12月28日 施設の大掃除を行い本年の営業を終了させて頂きます。
新年は1月4日(土)より営業開始となります。
利用者さんやご家族の皆様、関係各所の皆様には、本年もご支援いただき誠にありがとうございました。
来年もより良い支援と地域の皆様に喜んでいただける製品作りに精進して参ります。
皆様 よいお年をお迎えください・・・
笹川なずな工房 職員一同

2024.12.22
✨冬の縁日2024✨
12月21日(土)笹川なずな工房では、寒さを吹き飛ばせ✨冬の縁日2024✨を開催しました。当日は天気にも恵まれ行事日和となり冬の寒さを感じながら、野の花広場や館内を利用して、バランスボールを使ったニアピンゲームに玉入れ、館内では射的と楽しい時間を過ごす事が出来ました。利用者の皆さんからも楽しかったー!!の声が沢山聞けて職員も嬉しかったです。
看板は農産班の制作活動で制作した物です。捨ててしまう物を有効活用して看板を作ってくれた、農産班メンバーに感謝です♡
今年も残り僅かとなり寒さも増してきました。インフルエンザも猛威を振るっています。年末年始体調を整え新しい年を迎えたいと思う今日この頃です☆彡

2024.12.18
今年も残り僅か・・・
今年も残すところ二週間弱となりました。
笹川なずな工房は来年を見据えながら日々の作業、活動を行っています。
今年も沢山のお客様にパンや加工品、ジャムとご購入いただき少しずつコロナ前の活気が戻ってきたように感じます。
笹川なずな工房は12月27日(金)までご注文を受け賜わっております。年始は1月4日(土)よりご注文を受け賜わります。よろしくお願い致します。
2024.10.22
・就労への一歩・
10月8日(火)に香取就業センターさんをお呼びして、働くための心構え、マナーなどを講義いただく「ジョブガイダンス」を実施。参加した7名の利用者さんは真剣な眼差しで聞く事が出来ていた。これを生かして就労へ向けてまずは笹川なずな工房での作業を一生懸命に頑張り、それを就労へと繋げていきたい。

2024.09.26
暑さ寒さも彼岸まで
暑さ寒さも彼岸まで と言われるように千葉県北東部にも秋の気配がしてます。先週に比べると今週は過ごしやすい秋の風が吹き作業へも取り組み易くなりました。これからの季節は近隣地域のイベント販売に向けて大忙しの週末を迎えます。
暑さ寒さも彼岸まで と言われるように千葉県北東部にも秋の気配がしてます。先週に比べると今週は過ごしやすい秋の風が吹き作業へも取り組み易くなりました。これからの季節は近隣地域のイベント販売に向けて大忙しの週末を迎えます。

2024.09.03
✨入所式✨
あいにくの雨模様となったが、9月3日(火)以前より日中一時支援で利用していたEさんを新たに迎え入所式を開催した(*'▽')
昨年12月よりなずな工房を利用してしていたが、工房の雰囲気にも慣れて楽しく通所してくれ卵の殻洗いの肥料作りや塗り絵を得意としこれからも楽しく通所出来るように支援していきたい。
本日は誠におめでとうございました(#^^#)

2024.08.30
夏だ!アイスだ!シャーベットだ!麦茶だ!
8月24日(土)昼食後のデザートとして自家製苺シャーベットと柚シャーベット、アクセントにバニラアイスをのせた豪華デザート企画を実施しました!自家製苺シャーベットと柚シャーベットは猛暑の夏にもってこい✨のスイーツで皆大喜びでした☆彡

2024.06.11
✨5年ぶりの外出企画✨
6月8日(土)楽しみにしていた日帰り研修旅行。目的は、うみほたるの中にあるパン屋さん「うみぱん」にて、私たちの製造しているジャムがどのように販売され売られているのか?を学ぶ研修旅行。当日は天気にも恵まれ外出日和

2024.06.06
☆彡らっきょう加工真っ只中☆彡
加工班では5月下旬から6月下旬の約1か月 らっきょう加工を中心に作業を頑張っています。らっきょうの栽培は、北総育成園へ依頼。茎切り、根切り、洗い、薄皮剥きと全ての工程を手作業で利用者の皆さんが頑張っています。大人気のらっきょう甘酢漬けの漬け上がりは、9月中旬を予定しています!!

2024.06.05
✨新玉ねぎ収穫✨
笹川なずな工房では、季節折々の野菜も育てています!!
実楽畑で栽培した新玉ねぎの収穫を農産班のメンバーが行いました。
この新玉ねぎは、給食のメニューとなり自分達で育てた野菜は格別です✨

2024.05.23
✨新緑を感じよう~2024~第二弾✨
須賀山城址ハイキングを終えた後は、野の花広場でゲームを楽しみました!!
パターゴルフでは、職員手作りのクラブを握りしめゴールを目指し遠くに飛ばす人、距離を考え短く飛ばす人と様々。作業から離れ仲間と共に楽しいひと時を過ごしました。

2024.05.22
✨新緑を感じよう ~2024~ 開催✨
5月18日土曜日 施設行事を実施‼
天候にも恵まれ、夏日となりましたが熱中症対策を行いながら
須賀山城址までハイキングをしたり、野の花広場でゲームをしたりと楽しいひと時を過ごしました。
昼食は、キッチンカー「メリーカフェ」さんをお呼びしてボリュームたっぷりの食事を提供して頂き、皆大満足の一日を過ごしました‼

2024.04.22
✨苺収穫✨
今年もこの季節がやってきました!!
当施設で製造、販売しているアイベリー苺ジャムの原料となる苺収穫が今年も始まりました‼
例年より気温が高い中、利用者さん職員で2tの苺収穫を目標に頑張っています。
今年の苺も実が真っ赤で酸味と甘みがしっかりあり、美味しい苺ジャムが出来るのが楽しみです!

2024.04.16
✨春✨
笹川なずな工房は自然豊かな場所にあり、春の匂いがしています。
工房前の田んぼでは、田植えが終わった場所もあり四季を感じる今日この頃です

2024.04.15
✨桜満開✨
千葉県北東部の桜も4月上旬に満開を迎え、利用者さんと少しの時間お花見を楽しんで来ました!!
利用者の皆さんもスマホ片手に写真に収め、家族にみせまーす!と喜んでいました。

2024.04.01
令和6年度 始業式 新年度がスタートしました!!今年も一丸となって作業を頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

2024.02.28
今が旬✨第二弾✨
笹川なずな工房農産班では、季節野菜の栽培を行っています。この時期はサニーレタス!
新鮮で食感もシャキシャキしている旬の野菜です。給食に使っていただき、利用者の皆さんは毎日おいしい野菜を食べ元気に作業に日中活動と行っています‼

2024.02.19
✨アイベリー苺ジャムを使ったマフィン✨
当施設では地元東庄町にある磯山観光いちご園さんでしかご購入いただけない、アイベリーいちごジャムを使用したマフィンを製造しています。苺の季節である12月~5月上旬限定の商品です。東庄町にお越しの際はぜひお立ち寄りいただき、ご賞味いただきたい商品の1つです。

2024.02.09
✨今が旬✨
先日は都心を中心に積雪があり寒い日が続いています。
笹川なずな工房では、今が旬の夏みかんの加工真っ只中です。
夏みかんジャムは、食パンはもちろんヨーグルトと一緒に召し上がっていただく事で、実と皮を一緒に味わえおすすめの商品の1つです。
夏みかんピールは、収穫、皮むき、皮切り、煮こぼし、砂糖まぶしと工程1つ1つ手間がかかりますが、丹精込めて製造しています。大人気商品の1つとなっています。
柚ジャムは、寒い体を温めてくれ冬におすすめの商品です。
こちらの商品は、あんしん村(旭市)道の駅くりもと(香取市)風土村(香取市)にてご購入いただけます。もちろん店頭にもございますので、ぜひお試しいただければと思います!!

2024.01.17
祝 成人!! 今年、笹川なずな工房で成人を迎えた利用者さんは1名みんなで彼の門出をお祝いしました。これからもなずな工房で作業を頑張っていきましょう。

2023.11.21
✨秋のイベント販売2023✨
11月3日(金)の東庄ふれあい祭り、山田ふれあい祭りを皮切りに
11月12日(日)小見川YOSAKOI祭りと近隣地域のふれあい祭りへ参加させていただきました。
沢山のお客様で賑わい、パンやジャムを手に取っていただき大盛況で終えています。
今週26日(日)は佐原フェスタ2023へ出店致します!!天気が心配ですが、お客様のご来店お待ちしております!!

2023.09.18
✨らっきょう甘酢漬け✨漬け上がりました!!
今年度収穫し、甘酢漬けにしたらっきょうが漬け上がりました!
風土村、道の駅くりもと(香取市)あんしん村(旭市)店頭でお買い求めいただけます。大人気商品ですので、1度ご賞味下さい(^^♪

2023.09.02
BB収穫頑張りました!! 暑い中大汗をかいて、ブルーベリー収穫を行ってます。近隣の農園さんにお邪魔しました。ありがとうございました。おいしいジャムになりますように!!
![IMG_4946[1]](/media/2/2/22_1000x750.jpg)
2023.08.28
工房周り稲刈り始まる 田んぼの稲も首を垂れ、いよいよ稲刈りシーズン到来!!今年は暑い日が続いていますが利用者の皆様は元気いっぱい体を動かし作業をしています。秋のイベントに向けて準備をしていきたいと思います。

2023.08.01
玄関脇のブルーベリーが鮮やかに実っています!!
早いもので、今日から8月✨
なずな工房では、ブルーベリージャムの原料となるブルーベリーを畑で育てています。
収穫できるまでには、後2年~3年かかってしまいますが沢山の実をつけてくれるように!と願うばかりです!!

2023.07.20
季節限定商品!!
人気商品のラウンドに瀬戸内レモンミルク味が登場(^^♪
レモンの酸っぱさとミルクが絶妙なマッチしてこの夏に食べて欲しい1品です!!
ご注文はお電話にて承っております✨

2023.07.20
夏野菜収穫真っ只中!!
利用者の皆さんが丹精込めて育てた夏野菜が収穫真っ只中です!
おくら、きゅうり、枝豆と沢山の夏野菜が実りました。枝豆は注文も沢山いただき、実取り、選別を行い袋詰めまで利用者の皆さんで行います!!

2023.06.07
2tの苺を収穫!!
今年もアイベリー苺ジャムの原料となる苺を収穫!!地元東庄町産の苺使用して、早速ジャム作りに励んでいます。店頭、風土村、道の駅くりもとにて購入いただけます。

2023.04.21
4月22日(土)10:00~15:00 雲井岬つつじ祭り×願いが叶うマルシェmini 参加します。 明日雲井岬つつじ祭りに笹川なずな工房も販売で参加します。パンやジャムを販売しますので是非皆さまお声掛けの上ご参加ください。 私たちも久しぶりのつつじ祭りでとても楽しみにしております。
2023.04.20
苺収穫全盛期
今年もたくさんの苺が収穫できそうです。利用者さんも職員も一丸となってハウスに入ってます。
![IMG_4552[1]](/media/7/7_1000x750.jpg)
2023.04.08
今年も苺収穫始まりました!
今年もアイベリー苺ジャムの原料収穫が始まりました!!あま~い香りが漂い、色鮮やかな苺ジャムが出来るの楽しみです!

2021.08.05
クッキーのラベルが新しくなりました
アイスボックスクッキーとドライ苺のクッキーのラベルが新しくなりました。皆さまぜひお買い求めください。写真も載せてま~す。

2021.05.25
アイベリー苺ジャム製造再開しました。
今年も磯山観光いちご園さんから苺を収穫させて頂きました。収穫量は、な、なんと1.6トン!!その新いちごでジャムを製造。皆様にお届けできるようになりました。御一ついかがですか?
2021.03.15
ホームページをリニューアルしました