お知らせ/イベント情報

2025.07.22 NEW
笹川なずな工房 職員施設外研修②              2つ目の施設見学として千葉市にありますNPO法人ビバーチェ 工房カタクリさんを見学させていただきました。建物に入るとホッとする空間の中で利用者さんが作業をしておりました。楽しいひと時となりました。ありがとうございました。
DSC02719
2025.07.22 NEW
笹川なずな工房 職員施設外研修                       7月3日(木)習志野市にあります社会福祉法人あひるの会あかね園さんを見学させていただきました。新しい建物の中で利用者さんが就労目指して活き活きと仕事をしていました。ありがとうございました。
DSC02711
2025.07.07 
東京タワーに行ったぞ!!
6月14日(土)利用者さんと職員は外出企画で東京タワーや豊洲ららぽーとへ行ってきました。写真は、600段の階段を降りてきたなずな工房の猛者たちです。やり切った表情がたくましいです。
DSC02662
2025.05.30 
今年も始まりました!!らっきょう加工
 今年もこの時期がやってきました!らっきょうは北総育成園 農耕班の皆さんが丹精込めて育ててくれました。粒も食べやすい大きさで加工作業もやり易いです✨畑から収穫された日になずな工房へやって来て新鮮な状態で加工作業が出来るのはとてもありがたい事。この作業も6月下旬まで続きます‼
IMG_0533[1]
2025.05.16 
DSC02495
2025.05.07 

新職員入歓迎式

工房前の水田は田植えが終わり穏やかな風が吹く今日この頃です。

先日、新職員歓迎式を行いました。優しい声掛けに素敵な笑顔で利用者さん達も心を開いています。充実した毎日となるように共に過ごしていけたらと思います✨


DSC02490
2025.04.01 
令和7年度入所式・始業式 
新たに2名の利用者をお迎えし令和7年度がスタートしました。
ささやかですが皆で2名の利用者さんの門出をお祝いしました。
DSC02394
2025.01.17 
鹿島特別支援学校PTA様 見学来訪
令和7年1月15日(水)鹿島特別支援学校PTAの皆様が来訪!!
なずな工房の利用者さんの作業の様子や、パンやジャムを購入していただきました。
また、磯山観光苺園さんにていちご狩りも体験、冬の東庄町を満喫してもらいました。
IMG_6404
2025.01.06 
新年のご挨拶

 新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、健やかな新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
 また、旧年中は当施設の運営に暖かいご支援、ご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

福祉情勢も日々変化する中で、利用者さんと作業や日中活動で共に汗を流しお客様に喜んでいただける製品作りに日々励んで参ります。

今年一年が皆様方にとりまいて、素晴らしい年となりますことをご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。

笹川なずな工房 職員一同


2024.12.28 

  年末のご挨拶 

 今年も残すところ僅かとなりました。
皆様におかれましては、ますますのご清栄のこととお喜び申し上げます。
今年は能登半島大地震の災害ニュースで幕を開け、皆様も心を痛めたことと思います。私たちが今出来る事は?を改めて考えされられた1年でもあったと思います。なかなか進まない復旧、復興状況。被災地の1日も早い復旧、復興を願うばかりです。

さて、当施設は本日12月28日 施設の大掃除を行い本年の営業を終了させて頂きます。
新年は1月4日(土)より営業開始となります。

利用者さんやご家族の皆様、関係各所の皆様には、本年もご支援いただき誠にありがとうございました。
来年もより良い支援と地域の皆様に喜んでいただける製品作りに精進して参ります。

皆様 よいお年をお迎えください・・・


笹川なずな工房 職員一同




DSC02086
2024.12.22 
✨冬の縁日2024✨
12月21日(土)笹川なずな工房では、寒さを吹き飛ばせ✨冬の縁日2024✨を開催しました。当日は天気にも恵まれ行事日和となり冬の寒さを感じながら、野の花広場や館内を利用して、バランスボールを使ったニアピンゲームに玉入れ、館内では射的と楽しい時間を過ごす事が出来ました。利用者の皆さんからも楽しかったー!!の声が沢山聞けて職員も嬉しかったです。
看板は農産班の制作活動で制作した物です。捨ててしまう物を有効活用して看板を作ってくれた、農産班メンバーに感謝です♡

今年も残り僅かとなり寒さも増してきました。インフルエンザも猛威を振るっています。年末年始体調を整え新しい年を迎えたいと思う今日この頃です☆彡
DSC02034
2024.12.18 
今年も残り僅か・・・
今年も残すところ二週間弱となりました。
笹川なずな工房は来年を見据えながら日々の作業、活動を行っています。
今年も沢山のお客様にパンや加工品、ジャムとご購入いただき少しずつコロナ前の活気が戻ってきたように感じます。
笹川なずな工房は12月27日(金)までご注文を受け賜わっております。年始は1月4日(土)よりご注文を受け賜わります。よろしくお願い致します。

詳細はこちら

~働くこと生きること~

笹川なずな工房では、メンバーとスタッフが心を込めて精製した、
地元東庄の無添加いちごジャムをはじめ、
色々なスイーツ、焼き立てパンなどを販売しております。

~働くこと 生きること~ 詳細はこちら

各班の紹介

「この大地に生かされて生きる」
「素材にこだわるおいしい手作りパン」
「一からの手作業」
それぞれ各班理念を大切にし、一つ一つ心を込めて作業を行っております。

~働くこと 生きること~

農作班

土と緑と太陽と美味しい水。豊かな自然に恵まれたこの地は、水田畑作を中心とした農村地帯。
その懐のなかで、地域の皆さんのお力添えを頂きながら、無添加ジャム、漬物、有機新鮮野菜等の消費者に喜ばれる農産加工品を生産販売いたしております。

詳細はこちら
~働くこと 生きること~

製パン班

素材にとことんこだわった、美味しい手作りパンの製造販売をいたしております。
食生活が変わり、パンも一つの文化として、日本人の食生活に根を下ろしています。

詳細はこちら
~働くこと 生きること~

加工班

一からの手作業。素材の味を第一に優しい製品をお送りします。
お客様目線で味わいを第一に安心、安全な商品を作ります。

詳細はこちら

アクセスマップ